おはようございます。みずうみです。 日曜日に運動がてら立川の入管に行ってみました。 もちろん休日なので入管は開いていません。 陸自の駐屯地の一画にある感じです。 入管の看板があってそこから100メートルくらい舗装されてるけど雑草だらけの道を進み、行き止まりの右側に入管があります。蚊にさされました(笑)。 ↓入管の建物です。↓駐車場、駐輪場もありました。10台くらい車止められそうです。
↓建物の入り口はこんな感じです。
↓入管の入口です。きれいな建物です。
↓入管前の不思議な一本道です。
↓入管前の道に、たばこの吸い殻が散乱していました。火事に注意です。私はたばこを吸いませんが、外国の方で吸われる方がいるのでしょうか。喫煙所はないのかな。
↓入管前の一本道に怪しい落書きがいっぱい。
↓入管と同じブロックにある空自と陸自の駐屯地入口です。
↓空自と陸自が同居してますね。
周辺には行政書士事務所がいくつかありました。大きな看板がでています。 一般的には立川駅からバスでいくのでしょうね。 入管は国家の安全にかかわる重要機関です。 公安も同じ建物に入っていますし、陸自も真横にあります。 外国人の増加に伴い、入管職員の増加も必要だと思いました。 以上です。
東京出入国在留管理局 立川出張所
![](https://www.mizuumi-blog.com/wp-content/uploads/2021/06/DSC_0334-300x225.jpg)
この記事は約1分で読めます。