行政書士試験の体験記

ざっくり行政書士試験問題60問の内訳は?

結論から申しますと、問1~問46までが法令問題、問47~問60までが一般知識問題です。 行政書士試験60問の内訳は、毎年だいたい同じです。並び順も毎年同じ。 問1と問2(全2題)は、法律基本知識問題。5肢択一。各4点×2で8点...
行政書士試験の体験記

ざっくり行政書士試験の出題形式の種類は?

結論から申しますと、4種類あります。 まず、一番多いのは5肢択一問題。5個の選択肢の中から正解を1つ選べというタイプです。ほとんどこれです。5個の選択肢の中ら2つ正解を選べ(2つの正解が書いてある選択肢を一つ選べ)というのもあります...
行政書士試験の体験記

ざっくり行政書士試験の難易度は?

結論から申しますと、司法試験よりやさしいです。 基本論点、基本的な定義、基本的な判例中心です。ただ、辰巳の趣旨規範ハンドブックに出てくるような判例も少し出ます。しかしわからなくても消去法で正解にたどり着けること多いです。 40...
行政書士試験の体験記

行政書士試験合格のために、使用したテキスト・問題集は?

私は、早稲田経営出版の合格革命2020年度版行政書士シリーズを使いました。 ①「基本テキスト」、②「基本問題集」、③「肢別過去問集」、④「一問一答式出るとこ千問ノック」、⑤「40字記述式・多肢選択式問題集」、⑥「法改正と直前予想模試...
行政書士試験の体験記

ざっくり司法試験と行政書士試験の違いは?

結論から申しますと、違いは4つあります。 まず1つ目は、行政法(行政手続法、行政不服審査法、行政訴訟法、国家賠償法、地方自治法)の細かく正確な条文知識が問われる点です。 六法の持ち込みできませんが狙われるとこだいたい決まってて...
行政書士試験の体験記

ざっくり行政書士試験問題のイメージは?

結論から申しますと、行政法と民法のテストというイメージです。 試験は3時間で60問です。300点満点で180点以上取れれば合格。6割ですね。 基本的な問題が多いです。 ざっくり行政法(行政手続法、行政不服審査法、行政訴訟...
行政書士試験の体験記

ざっくり行政書士試験の出願期間は?

結論から言います。令和2年度行政書士試験の出願期間は7月27日から8月28日でした。 一般社団法人 行政書士試験研究センター参照→ 行政書士試験は毎年11月の初旬にあります。 私が受けた令和2年度の試験は、令和2年(20...
タイトルとURLをコピーしました